このページの本文へ移動
色合い
文字サイズ
RSS
Language
しぼりこみ検索
お探しの情報はなんですか?
×
English(英語)
中文(简体)
中文(繁體)
한국어(韓国語)
tagalog(タガログ語)
Português(ポルトガル語)
図書館を利用する
各館案内
利用登録
休館日・開館時間
貸出・返却・予約・延長
視聴覚サービス
多文化サービス
図書館ボランティア
図書館からのお願い
パソコン用電源席
インターネット端末(館内)
よくあるお問い合わせ
図書館運営資料
各種様式
こどもとティーンズ
こどものページ
ティーンズページ
乳幼児・児童サービス
学校連携
おはなし会・絵本のへや
ハンディキャップサービス・
シニア向けサービス
ハンディキャップサービス・シニア向けサービスとは
録音図書(カセット・デイジー図書)の貸出
デイジー図書
情報提供サービス「サピエ」
点字図書・雑誌・新聞などの貸出
大活字本・LLブック
対面朗読
郵送貸出
宅配貸出
布の絵本・遊具
地域資料
地域資料
古文書
ネットde古文書講座
平櫛田中文庫
調べ物
レファレンスサービス
パスファインダー
ふらっとサーチ
ふらっとコンパス
インターネット端末(館内)
電子図書館・デジタルサービス
電子図書館について
商用データベース(館内)
インターネット端末(館内)
デジタルアーカイブ
新聞記事検索
町報・市報検索
国立国会図書館デジタル化資料送信サービス
リンク集
印刷用ページ
トップ
>
お知らせ一覧
> 中央
中央
国立国会図書館「レファレンス協同データベース」でレファレンス事例を検索できます
国立国会図書館「レファレンス協同データベース」でレファレンス事例を検索できます..
障害者週間特別展示「活字による読書が困難な方へ」を開催します
小平市の図書館には、視覚障がいや高齢などの理由により活字による読書が困難な方のために、様々な資料を所蔵しています。 12月の障がい者週間に合わせ、小平市立図書館では活字による読書が困難な方のために貸出を行っている資料・機器の展示を行います...
第26回ハンディキャップサービス交流会のお知らせ
日時 令和7年3月26日(水曜日) 午前10時30分~正午まで 場所 小平市中央図書館 3階 視聴覚室 対象 図書館の利用に障がいのある方 ボランティアの方 図書館サービスに関心のある方 主催 小平市立図書館 協力 小平図書館友の会 問合...
多文化コーナー展示『中米の国々』の開催について
多文化コーナーでは多文化理解に関する情報を発信するため、テーマ展示を行っています。 2025年は日・中米交流年です。これを記念して「中米の国々」に関する図書を展示します。 この機会に中米についての理解を深めてみませんか。 中央図書館1階多...
カテゴリー
中央
最近チェックしたページ
資料検索
ログイン
カレンダー
メニュー
利用者メニュー
ログイン(スマホ版)
ログイン(PC版)
しぼりこみ検索
お探しの情報はなんですか?
×