このページの本文へ移動
ティーンズページティーンズページおしらせ一覧> R7年度ティーンズ委員会、活動スタートしました

R7年度ティーンズ委員会、活動スタートしました

R7年度ティーンズ委員会、活動スタートしましたについて
詳細内容 ティーンズ委員会は、図書館をティーンズ世代にもっと使ってほしいという思いから平成30年5月に市内在住・在学の中高生が集まって発足しました。毎年有志の中高生が集まり、同世代に読書を広めるため、いろいろな活動をしています。

令和7年度も春に委員を募集し、10名の中高生がメンバーとなりました。

先日の第1回委員会では、自己紹介とともにお気に入りの本を紹介しあいました。
委員会へ参加したきっかけをきくと、好きな本を他の人にもおすすめしたい、読んだ感想を共有したい、という声があがりました。また、委員会の活動が楽しく今年もまたやってみたいという思いで、昨年度から引き続き参加しているメンバーもいます。
これからどんな交流が生まれるのか、そしてどんな本が大賞となるのか、どうぞお楽しみに!

第1回委員会で挙がった、メンバーのお気に入りの本を紹介します。
  • 『2025年日本はなくなる』(内海聡/著  廣済堂出版)
  • 『#真相をお話しします』(結城真一郎/著  新潮社)
  • 『それいけ!平安部』(宮島未奈/著  小学館)
  • 『私たちの世代は』(瀬尾まいこ/著  文藝春秋)
  • 『神様の御用人』(浅葉なつ/著  KADOKAWA)
  • 『探偵チームKZ事件ノートシリーズ』(藤本ひとみ/原作  講談社)
  • 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(汐見夏衛/著  スターツ出版)
  • 『女王はかえらない』(降田天/著  宝島社)
  • 『少年と犬』(馳星周/著  文藝春秋)
  • 『「空気」を読んでも従わない』(鴻上尚史/著  岩波書店)
画像 R7第1回ティーンズ委員会の様子の写真

掲載日 令和7年7月16日