小平市立図書館は、外国人の利用者にとっても、日本人にとっても、国際理解を考え、また進めるきっかけとなるようなサービスを行っていきます。
中央図書館に、「多文化コーナー」を設置しています。
日本人と外国人が、お互いの文化などの情報を収集できるコーナーです。
国際交流イベントの情報提供や、多文化理解のための様々なテーマによる展示を行っています。
また、多文化コーナーの付近に、中央図書館所蔵の外国語の図書や絵本を揃えた「外国語図書コーナー」がございます。
多文化コーナーの写真
定期的に、外国の国をテーマとした資料展示を行っています。
現在展示中のテーマは、 こちらからご確認ください。
昨年度の展示は、以下の「多文化コーナー展示一覧」をご覧ください。
英米語の図書を中心に、さまざまな外国語で書かれた本を所蔵しています。小説などの読み物のほか、日本の生活や文化を紹介した本や絵本などがございます。
やさしい日本語とは、外国人の方でもわかるように工夫された日本語です。
「小平市国際交流協会」の協力により、作成しました。
やさしい日本語を用いた利用案内
英語、中国語、ハングル、ベトナム語で作成した利用案内があります。こちらも、「小平市国際交流協会」の協力により、作成しました。
普段は日本語で行っているおはなし会を、外国出身の方をお招きし、英語で行います。
詳細につきましては、開催前にホームページの行事案内や館内掲示ポスターでお知らせいたしますので、そちらをご覧ください。