1. 新聞記事検索データベース トップページ
  2. > このサイトについて

このサイトについて

●新聞記事切り抜き及び記事索引作成の経過

小平市立図書館では昭和52年度より、朝日・読売・毎日・日経・産経・東京新聞等に掲載された記事の中で、図書館に関する記事及び小平市に関する記事の切り抜きを行ってきました。

また、平成23年度からは事業の見直しにより、小平市に関する記事に限定して収集しています。それに伴い、分類表も変更しました。

令和2年度には、昭和37年までの朝日・読売・東京日日新聞に掲載された記事の中で、小平市に関する記事を追加しました。


●新聞記事件数とデータベース化

新聞記事の総件数は68,000件(令和3年1月末時点)を超えています。

切り抜き開始時より、検索の利便性を考慮して冊子形態の記事索引を年単位で作成・刊行してきましたが、1年分の記事の見出しを分類別に排列したものなので、全体的な検索ができず、目的の記事を探し当てるのは困難な状況でした。

そこで、新聞記事の切り抜きをデジタルデータベース化して、大量の情報の中から目的の情報をスムーズに調べられるように新聞記事検索を公開することにしました。


●抄録の内容

抄録(新聞記事の内容のこと)は、「小平市新聞記事登録規則」(PDF形式:104KB)に従って記事の抄録を表記したもので、「何を」、「どうした」、「いつ」、「どこで」、「だれが」といった摘要について記載しています。


●収録範囲

収録範囲は、明治33年から昭和37年まで及び昭和52年から約1か月前の分までです。