宅配貸出サービスとは、図書館の来館利用が困難な方に、図書館の職員またはボランティアの方が図書館の本やCDなどをご自宅にお届け・回収するサービスです。
令和5年4月から宅配貸出サービスの対象者を拡大します。
【対 象 者】 小平市内在住の(1)~(3)のいずれかに該当する方、または(4)に該当する方
(1)心身の障がい、病気、高齢などにより、図書館への来館が困難、または本を持ち運ぶことが困難な方
(2)出産前後(出産前8週から産後10週)やケガなどで、一定期間来館が困難な方
(3)自宅で常時介護をしていて、外出が困難な方
(4)市内の病院や施設に入院、入所していて図書館への来館が困難な方
(注釈)図書館利用カードの登録が必要です。
(1)、(3)の方は事前に職員が訪問して、お話を伺います。
【宅配日時】 第2木曜日 午前10時30分~正午、午後1時30分~3時
宅配日は、図書館が指定する別の日時とする場合があります。
【貸出点数】 図書・雑誌10冊、CD・カセットテープ3点まで
(60歳以上の方、身体に障がいのある方はさらにカセットテープ5点まで)
【貸出期間】 貸出の宅配日から翌月の宅配日まで
【申 込 み】
4月1日(土)から。申込書を図書館(分室を除く)へ。
(郵送、電話、ファクシミリ可。代理人による申込み可)
申込書は3月25日(土)から図書館(分室を除く)で配布するほか、図書館ホームページからダウンロードもできます。
【問 合 せ】
小平市立中央図書館 ☎042-345-1246
小平市立小川西町図書館 ☎042-343-1200