ここから本文です。
子どもぎょうじあんない
2023年3月15日更新
このイベントは終了しました。
「こだいら子ども読書月間」のお知らせ
「こだいら子ども読書月間」のお知らせについて
詳細内容 | 4月23日の「子ども読書の日」にちなみ、4月1日から5月17日までを「こだいら子ども読書月間」として各館で催しを行います。詳しくは、各館へお問い合わせください。 |
読書ノートを書いてみよう!
読書ノートに、読んだ本について書いてみましょう。5冊分書けたひとには、賞状をわたします。
読書ノートは各図書館のカウンターでもらえます。
【期間】4月1日(土)~5月17日(水)
【場所】全館(分室を含む)
おはなし会で読まれた絵本とおはなしの展示
【期間】4月1日(土)~5月17日(水)
【場所】中央図書館、仲町図書館、花小金井図書館、喜平図書館、上宿図書館、津田図書館、大沼図書館
みんなで育てよう!本の木
木の葉や花の形のカードにすきな本とその理由を書きます。書いたカードは本の木にかざります。
【期間】4月1日(土)~5月17日(水)
【場所】仲町図書館、大沼図書館
はなこがねいとしょかん はるのおはなしパック
テーマごとにまとめた本のセットをかしだします。
【期間】4月22日(土)から、セットがなくなるまで
【場所】花小金井図書館
知識の本の展示 調べよう・やってみよう・読んでみよう
【期間】4月1日(土)~5月17日(水)
【場所】小川西町図書館
きへいとしょかん はるのおはなしパック
テーマごとにまとめた本のセットをかしだします。
【期間】4月22日(土)から、セットがなくなるまで
【場所】喜平図書館
わかるかな? はるのとしょかん絵本クイズ
絵本にかんけいするクイズをまとめたノートをくばります。クイズに答えて、正解が多いと賞状がもらえます。
【期間】4月22日(土)~5月17日(水)
【場所】上宿図書館
つだとしょかん はるのおはなしパック
テーマごとにまとめた本のセットをかしだします。
【期間】4月22日(土)から、セットがなくなるまで
【場所】津田図書館
布の絵本の展示
【期間】4月1日(土)~5月17日(水)
【場所】大沼図書館
問合せ
中央図書館 042-345-1246
仲町図書館 042-344-7151
花小金井図書館 042-467-1215
小川西町図書館 042-343-1200
喜平図書館 042-325-1300
上宿図書館 042-344-3360
津田図書館 042-341-1245
大沼図書館 042-342-2001