ページの先頭です
本文へジャンプします
小平市立図書館
文字サイズの変更
小
中
大
ログイン情報
ログアウトしています
ログイン
メインメニュー
資料を探す
簡単検索
詳しく探す
分類から探す
新着資料から探す
ベストリーダーから探す
予約ランキングから探す
特集リスト
雑誌を探す
雑誌タイトルから探す
雑誌のジャンルから探す
利用照会
利用照会
予約カート
サブメニュー
図書館カレンダー
お知らせ一覧
図書館ホームページへ
新規パスワード登録・再発行
表示切替
こどもよう
検索結果一覧
≪
図書館ホームページへ
≪
前の画面に戻る
メインメニュー
≫ 一覧
検索結果のタイトルをクリックすると、さらに詳細を見ることができます。
検索結果の著者をクリックすると、その著者の他の資料の一覧を表示します。
検索結果【152】 (1/4ページ)
表示数の切替 [
10件
|
25件
| 50件 |
100件
]
次のページ
≫ |
最後のページ
≫
1
|
2
|
3
|
4
カートに入れる
表示順
表示順:
なし
タイトル順
著者名順
出版年順
分類順
ソート:
昇順
降順
並べ替え
資料一覧
番号
タイトル
サブタイトル
著者
出版者
状態
出版年
資料種別
1
荒川
建設省関東地方建設局直轄事業100年記念
八千代エンジニヤリング
東京:建設省
1976.03
一般書
2
荒川(東京ブロック)沿川整備基本構想
活力と魅力に溢れた安全で安心できるまちづくりに向けて
荒川(東京ブロック)沿川整備基本構想策定
〔東京〕:荒川(東京ブロック)沿川整備基
2000.03
一般書
3
いたばしの河川
その変遷と人びとのくらし
板橋区教育委員会
東京:板橋区教育委員会
1986.12
一般書
4
入間川再発見 2004
身近な川の自然・歴史・文化をさぐって
埼玉県西部地域博物館入間川展合同企画協議
埼玉:埼玉県西部地域博物館入間川展合同企
2004.09
一般書
5
江戸東京の神田川
坂田 正次
東京:論創社
1987.02
一般書
6
江戸水の生活誌
利根川・荒川・多摩川
尾河 直太郎
東京:新草出版
1993.02
一般書
7
小河内ダム竣工50年の歩み
東京都水道局
東京:東京都
2007.11
一般書
8
小河内ダム図集
東京都水道局
東京:東京都
1960.06
一般書
9
小河内貯水池管理年報 昭和47年度
東京都水道局
東京:東京都
1973.11
一般書
10
小河内貯水池管理年報 昭和62年度
東京都水道局
東京:東京都
1989.03
一般書
11
小河内貯水池管理年報 平成2年度
東京都水道局
東京:東京都
1991.03
一般書
12
河川事業概要
東京都建設局
東京:東京都
1984.09
一般書
13
河川に関する世論調査 令和4年
世論調査結果報告書 令和3年11月調査
東京都政策企画局戦略広報部広報広聴課
東京:東京都
2022.04
一般書
14
川を活かす・守る
河川再生事例集
日本河川・流域再生ネットワーク
東京:リバーフロント研究所
2013.02
一般書
15
川の本 第4号
河川環境管理財団
東京:河川環境管理財団
1978
一般書
16
川の本 №5
河川環境管理財団
東京:河川環境管理財団
1978
一般書
17
川の本 №10
河川環境管理財団
東京:河川環境管理財団
1978
一般書
18
川の本 №11
河川環境管理財団
東京:河川環境管理財団
1981
一般書
19
川の本 №13
河川環境管理財団
東京:河川環境管理財団
1982
一般書
20
川の本 №14
河川環境管理財団
東京:河川環境管理財団
1983
一般書
21
川は友だち
隅田川を考えるつどい記録 第4回
荒川区教育委員会
東京:荒川区教育委員会
1990.03
一般書
22
河物語・利根川
建設省関東地方建設局
東京:関東建設弘済会
1993.03
一般書
23
河原の石のしらべ方
多摩川の石
多摩川の石編集委員会
東京:地学団体研究会
2003.11
児童書
24
川原の石のしらべ方
荒川の石
荒川の石編集委員会
東京:地学団体研究会
1999.10
児童書
25
空掘川流域の歴史と現状
東村山と周辺の水と歴史を歩く
東村山郷土研究会
2011.11
一般書
26
環境教育、特にフィールドマナーの視点から捉えた多摩川の保全に関する研究 2002
多摩川環境調査助成集2002年研究助成 Vol.2№132
内田 哲夫
東京:とうきゅう環境浄化財団
2003.03
一般書
27
神田川散策絵図
善福寺川・妙正寺川・日本橋川・亀島川
村松 昭
東京:ベースボール・マガジン社
1991.06
地図
28
神田川物語
坂田 正次
1980.10
一般書
29
関東の河川
河・温故知新昭和49年~昭和53年 平成4年~平成8年
建設省関東地方建設局
東京:関東建設弘済会
1997.03
一般書
30
関東の河川
河・温故知新昭和22年~昭和23年 昭和32年~昭和40年
建設省関東地方建設局
東京:関東建設弘済会
1995.03
一般書
31
近自然型河川工法スイス・ドイツの事例・河川空間利用方法イギリスの事例
多摩川の復権
TAMAらいふ21協会
東京:TAMAらいふ21協会
1994
一般書
32
ぐるっと多摩川物語
東京電力多摩支店
八王子:東京電力多摩支店
1990.05
一般書
33
建設省直轄河川重要水防箇所調書
東京都建設局
東京:東京都
1985
一般書
34
小平市用水路活用計画 平成5年
現況調査報告書
小平市建設部特定財産課
小平:小平市
1993.03
一般書
35
小平市用水路活用計画 平成6年
活用区分報告書
小平市建設部特定財産課
小平:小平市
1994.03
一般書
36
小平市用水路活用計画 平成7年
小平市建設部特定財産課
小平:小平市
1995.03
一般書
37
小平市用水路活用計画 〔平成21年〕
春の小川の創生により用水路に水と緑のやすらぎ景観を残しましょう
小平市都市建設部水と緑と公園課
小平:小平市
2009.03
一般書
38
小平市用水路活用計画概要編 平成7年
小平市建設部特定財産課
小平:小平市
1995.03
一般書
39
小平市用水路敷利用計画
ミニ版
小平市都市計画部公園緑地課
小平:小平市
1986
一般書
40
小平の用水路 〔平成22年〕
こだいら水と緑の会
小平:こだいら 水と緑の会
2010.10
一般書
41
小平の用水路 〔平成25年〕
こだいら水と緑の会
小平:こだいら 水と緑の会
2013.04
一般書
42
小平の用水路 〔平成25年〕
こだいら水と緑の会
小平:こだいら 水と緑の会
2013.08
一般書
43
こんなに楽しい多摩川散歩
東京の自然再発見
立松 和平
東京:講談社
1992.08
一般書
44
相模川散策絵図
村松 昭
府中:聖岳社
1991.04
地図
45
志津川湾と野川を歩く
水資源・環境学会『環境問題の現場を歩く』シリーズ 1
仲上 健一/著
東京:成文堂
2023.08
一般書
46
市民のための多摩川環境情報提供システムとその活用のあり方に関する調査・研究 2002
多摩川環境調査助成集2002年研究助成 Vol.24№134
鈴木 聖子
東京:とうきゅう環境浄化財団
2003.03
一般書
47
石神井川流域の総合的な治水対策暫定計画
東京都区部中小河川流域総合治水対策協議会
東京:東京都区部中小河川流域総合治水対策
1989.12
一般書
48
住民の目で見つづけた多摩川の30年
蓄積データ解析による自然の変遷と自然観の変化についての研究
柴田 隆行
東京:とうきゅう環境浄化財団
2002.03
一般書
49
新河岸川流域整備計画
新河岸川流域総合治水対策協議会
東京:新河岸川流域総合治水対策協議会
1982.08
一般書
50
新河岸川流域整備計画実施要領
新河岸川流域総合治水対策協議会
東京:新河岸川流域総合治水対策協議会
1982.08
一般書
1
|
2
|
3
|
4
次のページ
≫ |
最後のページ
≫
検索結果【152】 (1/4ページ)
表示数の切替 [
10件
|
25件
| 50件 |
100件
]
ページの最後です
ページの先頭へジャンプします