ページの先頭です
本文へジャンプします
小平市立図書館
文字サイズの変更
小
中
大
ログイン情報
ログアウトしています
ログイン
メインメニュー
資料を探す
簡単検索
詳しく探す
分類から探す
新着資料から探す
ベストリーダーから探す
予約ランキングから探す
特集リスト
雑誌を探す
雑誌タイトルから探す
雑誌のジャンルから探す
利用照会
利用照会
予約カート
サブメニュー
図書館カレンダー
お知らせ一覧
図書館ホームページへ
新規パスワード登録・再発行
表示切替
こどもよう
検索結果一覧
≪
図書館ホームページへ
≪
前の画面に戻る
メインメニュー
≫ 一覧
検索結果のタイトルをクリックすると、さらに詳細を見ることができます。
検索結果の著者をクリックすると、その著者の他の資料の一覧を表示します。
検索結果【102】 (1/3ページ)
表示数の切替 [
10件
|
25件
| 50件 |
100件
]
次のページ
≫ |
最後のページ
≫
1
|
2
|
3
カートに入れる
表示順
表示順:
なし
タイトル順
著者名順
出版年順
分類順
ソート:
昇順
降順
並べ替え
資料一覧
番号
タイトル
サブタイトル
著者
出版者
状態
出版年
資料種別
1
昭島市障害者青年学級10周年記念誌
昭島市障害者青年学級編集委員
昭島:昭島市公民館
1988.03
一般書
2
区市町村障害者対象社会教育事業調査のまとめ
東京都教育委員会
東京:東京都教育委員会
1999.10
一般書
3
国立特殊教育総合研究所教育相談年報 第5号
国立特殊教育総合研究所
東京:国立特殊教育総合研究所
1983.11
一般書
4
小平肢体不自由児者父母の会50th ANNIVERSARY
ありがとう そしてこれからも
小平肢体不自由児者父母の会
〔小平〕:小平肢体不自由児者父母の会
貸出禁止
2015.10
一般書
5
小平市特別支援教育総合推進計画後期計画 平成28年度~32年度
小平市教育委員会教育部指導課
小平:小平市教育委員会教育部指導課
2016.03
一般書
6
小平市特別支援教育総合推進計画前期計画 平成23年度~27年度
小平市教育委員会指導課
小平:小平市
2011.03
一般書
7
小平市特別支援教育総合推進計画 第二期 前期計画 令和3年度~令和7年度
小平市教育委員会教育部指導課
小平:小平市
2021.03
一般書
8
小平市特別支援教育総合推進計画 第二期 前期計画 令和3年度~令和7年度
概要版
小平市教育委員会教育部指導課
小平:小平市
2021.03
一般書
9
小平市の心身障害教育 昭和51年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
貸出禁止
1977
一般書
10
小平市の心身障害教育 昭和52年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
貸出禁止
1978.03
一般書
11
小平市の心身障害教育 昭和53年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
1979.03
一般書
12
小平市の心身障害教育 昭和54年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
1980.03
一般書
13
小平市の心身障害教育 昭和56年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
貸出禁止
1981.09
一般書
14
小平市の心身障害教育 昭和57年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
貸出禁止
1982
一般書
15
小平市の心身障害教育 昭和58年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
1983.09
一般書
16
小平市の心身障害教育 昭和59年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
1984.09
一般書
17
小平市の心身障害教育 昭和60年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
貸出禁止
1985
一般書
18
小平市の心身障害教育 昭和61年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
貸出禁止
1986.09
一般書
19
小平市の心身障害教育 昭和62年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
貸出禁止
1987.09
一般書
20
小平市の心身障害教育 平成8年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
1996
一般書
21
小平市の心身障害教育 平成9年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
貸出禁止
1998.03
一般書
22
小平市の心身障害教育 平成10年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
貸出禁止
1999.03
一般書
23
小平市の心身障害教育 平成11年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
貸出禁止
2000.03
一般書
24
小平市の心身障害教育 平成14年度
小平市教育委員会
小平:小平市教育委員会
貸出禁止
2003.03
一般書
25
小平市の心身障害教育 平成18年度
小平市教育委員会指導課
小平:小平市教育委員会
貸出禁止
2007.03
一般書
26
研究主題心身障害学級における交流教育の望ましい在り方
若竹学級の歴史と未来
小平第一小学校
小平:小平第一小学校
1995
一般書
27
ことばの教室紀要 創刊号
小平第二小学校
小平:小平第二小学校
1987.03
一般書
28
子どもにあった教育の場を 〔昭和56年〕
東京都教育委員会
東京:東京都教育委員会
1981
一般書
29
子どもにあった教育の場を 〔昭和61年〕
東京都教育委員会
東京:東京都教育委員会
1986
一般書
30
子どもの発達に応じた支援ヒント集
教室で行う特別支援教育教本
調布市教育委員会
調布:調布市教育委員会
2007.02
一般書
31
これからの東京都の心身障害教育の在り方について(中間まとめ)
一人一人のニーズに応じた教育の展開をめざして
東京都心身障害教育改善検討委員会
東京:東京都教育委員会
2003.06
一般書
32
これからの東京都の特別支援教育の在り方について(最終報告)
一人一人のニーズに応じた教育の展開をめざして
東京都心身障害教育改善検討委員会
東京:東京都心身障害教育改善検討委員会
2004.01
一般書
33
桜の木の下で
武蔵分教室10周年
東京都立小平養護学校武蔵分教室
小平:東京都立小平養護学校武蔵分教室
貸出禁止
1989.04
一般書
34
自然の教室
人間科学の道をひらいた三十万人の子ども達の体験
秋山 元治
東京:秋山元治
1986.12
一般書
35
社会教育行政における障害者教育保障のあり方をさぐる
立川社会教育会館資料 昭和57年度
東京都立川社会教育会館
立川:東京都立川社会教育会館
1983.03
一般書
36
社会教育心身障害講座記録誌
こころ豊に
世田谷区教育委員会
東京:世田谷区教育委員会
1984.01
一般書
37
社会教育における心身障害教育
現状と課題
東京都教育委員会
東京:東京都教育委員会
1982.03
一般書
38
社会教育における心身障害教育 その1
青年期の精神薄弱教育を中心に
心身障害教育研究協議会
東京:東京都教育委員会
1975.03
一般書
39
社会教育における心身障害教育 その3
都立盲学校卒業生の実態を中心に
東京都教育委員会
東京:東京都教育委員会
1977
一般書
40
生涯教育のなかの障害者の学習機会
「学校週5日制」と障害者青年学級
東京都立多摩社会教育会館
立川:東京都立多摩社会教育会館
1991.03
一般書
41
障害者青年学級スタッフ・ボランティア研修会報告資料集
ひと夏の経験ウフフ
府中青年の家
府中:府中青年の家
1995.03
一般書
42
障害者青年学級スタッフ・ボランティア研修会報告資料集
東京都府中青年の家
府中:東京都府中青年の家
1996.03
一般書
43
障害者青年学級スタッフ・ボランティア研修会報告資料集
東京都府中青年の家
府中:東京都府中青年の家
1998.03
一般書
44
障害者青年学級の課題をさぐる
三多摩障害者青年学級実態調査報告
東京都立多摩社会教育会館
立川:東京都立多摩社会教育会館
1989.03
一般書
45
障害者の社会教育 1
立川社会教育会館資料 昭和51年度
東京都立川社会教育会館
立川:東京都立川社会教育会館
1976.11
一般書
46
障害者の社会教育 2
立川社会教育会館資料 昭和52年度
東京都立川社会教育会館
立川:東京都立川社会教育会館
1977.11
一般書
47
障害者の社会教育実践から学ぶこと
障害者の社会教育保障を考えるセミナー報告書 昭和59年度
東京都立川社会教育会館
立川:東京都立川社会教育会館
1985.03
一般書
48
「障害者の社会教育」の展開を考える
障害者の社会教育保障を考えるセミナー報告書
東京都立多摩社会教育会館
立川:東京都立多摩社会教育会館
1993.07
一般書
49
障害者の社会教育保障を考えるセミナーのまとめ
企画提案型セミナー 平成14年度
東京都立多摩社会教育会館
立川:東京都立多摩社会教育会館
2003.03
一般書
50
障害者の社会教育保障のあり方をさぐる
「地域福祉」の視点から
東京都立川社会教育会館
立川:東京都立川社会教育会館
1986.03
一般書
1
|
2
|
3
次のページ
≫ |
最後のページ
≫
検索結果【102】 (1/3ページ)
表示数の切替 [
10件
|
25件
| 50件 |
100件
]
ページの最後です
ページの先頭へジャンプします